シドニーはいよいよ夏本番。
昨日、今日と、続けて30°に達した模様。
今年は去年と違って、暑くなるんでしょうか。
さて、TOEIC講座は終了しましたが、寿司ショップのバイトが
毎日あって、相変わらず忙しいです。
TOEICについては先週末結果が出て、ほぼ予想通りのスコア。
講座受講前は目標が500突破(志低いな…)だったので、自分としては
それを大きく上回れて上出来。
いくら2年近くの生活でだいぶ英語に慣れたとはいえ、ちょっと
2週間気合い入れて勉強しただけで今回のスコアなら、文句はない。
とはいえ、この程度のスコアではワーホリ2年間の成果と言うにはまだ
低すぎるので、もうちょっと続けて勉強して、帰国直前には800位まで
持っていけたらいいな、というのが今のところの感想です。
そういう訳で、勉強する時間を確保するため、シフトの調整をお店の
マスターと交渉せねば。
できればもう一回講座受けて、仕上げてから帰国したいので。
最近はバイトがほぼフルタイムになりつつあり、チャイニーズの
マスターには「もう少し入って…」「もう学校(講座)行かなくていいじゃん」
なんて言われちゃってますから(笑)
それじゃあ、何のために時給が安くてもパートタイムの仕事にしたのか
分からなくなってしまうので、ここは毅然と言っておかないとね。
で、どの位シフトを減らすか、さっきまで残り期間の生活費や諸々の
費用を再計算してました。
自分の希望としては、残りの約12週のうち4週間をほぼフルタイムシフト、
6週間を毎日半日のシフト、最後2週間はバイト辞めて講座に集中、って感じです。
この位だと、生活費がなんとか間に合うんですよね。
さーて、今日はこれから出勤。
スポンサーサイト